2019/7/8
令和元年7月理事・地区本部会議議事録
1.開催日時及び場所
1.日時 令和元年7月8日(月) 14 :30~
場所 JCビルB1F マリンルーム
出席者
鶴岡 征夫 江口 武文 酒井 一之 折田 浩 堀田 正子 伊藤 俊幸
佐藤 秀一 佐藤 孝太 矢部喜美夫 村岡 祐史 佐藤 俊明 大善 猛
中村 徹也 鈴木 眞雄 池田 順之 飯島 淳 飯塚 隆 小林 一夫
吉田 和男 小濱 雅説 松澤 和光 飯塚 喜隆 土谷 利美 吉田 成一
川田 武 矢野 海彦 井田 仲弘 小堀 仁 野上 秀利
欠席者
大矢 弘栄 對比地治夫 松山 昌樹 安冨 正己 山内 欣一 手柴 史子
FSX株式会社(おしぼり会社)商品紹介
鶴岡理事長議事進行
2.会計報告
●佐藤財務部長
令和元年5月分の一般会計収支計算書でございます。
まず収入の部です。
特別会員様が42,000円、145%です。
幹事会員様が601,230円、93%です。
一般会員様が966,120円、97%です。
賛助会員様が108,000円、41%です。
会費収入として1,717,000円、予算比で89%、
雑収入が163,000円予算比の166%、こちらはHP協賛金が1社24,000円、協会ネクタイ代、会報販売、会報折り込みでございます。
収入合計としまして、1,883,750円、予算比の93%です。
続きまして、支出の部でございます。
人件費 給料が459,300円予算比の102%、法定福利費が48,816円2か月分の支払いです。
定期交通費が39,420円予算比の121%、会議費が16,200円、交通費が51,444円予算比の126%です。
管理費合計としまして1,103,498円、予算比の98%となっております。
続きまして事業費でございます。
本部会費一部金が669,280円、予算比の98%、会報送料が100,057円、予算比の100%、こちらは通常の本部への実績です。
支出合計と致しまして、1,897,028円、予算比の86%、収支が-13,278円、累計では-736,966円となっています。
6月分の一般会計収支計算書です。
まず収入の部です。
特別会員様が3,000円です。
幹事会員様が294,000円、64%です。
一般会員様が577,060円、73%です。
賛助会員様が0円です。
会費収入として874,000円、予算比の54%、入会金1,200円予算比の71%、
雑収入が20,000円予算比の3%、こちらは会報代が1社で20,000円です。
収入合計としまして、895,260円、予算比の15%です。
続きまして、支出の部でございます。
人件費 給料が442,000円予算比の98%、法定福利費は月末が休日の為支払いはございません。
定期交通費が42,940円予算比の132%、管理費ですが、交通費が5,270円予算比の17%です。
管理費合計としまして915,801円、予算比の91%となっております。
続きまして事業費でございます。
本部会費一部金が671,160円、予算比の99%、会報送料が94,132円、予算比の94%、
支出合計と致しまして、1,681,093円、予算比の31%、収支が-785,833円、累計では-1,522,799円となっています。
無駄な経費を省いていかないとかなり厳しい状況だと思われます。
●吉田成一共済部長
5月分について報告致します。
幹事会員が12,270円、一般会員が29,880円、合計で42,150円です。慶弔費が香典両親で2件10,000円、郵送料が512円、支出合計で11,024円です。当月収支が31,126円、繰越金として2,393,870円です。
6月分の報告です。
幹事会員が6,000円、一般会員が17,940円、合計で23,940円です。
慶弔費が香典両親で1件5,000円、郵送費が512円、支出合計で5,512円です。当月収支が18,428円、繰越金が2,412,298円です。
●吉田監事
4地区会計については問題なくご報告となります。
3.各地区本部報告
●小堀城東地区副本部長
昨日は、氷彫刻が行われました。吉田さんと一緒に審査員を務めました。
話が全然変わりますが、各ホテルでパワハラについての取り組みをお聞きしたい。
●吉田台東支部長
6月11日にヤングシェフ講習会を行いました。今回は浅草にある「よし」という割烹料理屋の和食の料理長に講師をして頂きました。若い人も良い勉強になったかと思います。
7月16日に氷彫刻コンクールがあります。
残念なことに精養軒でパワハラで一人辞めてしまいましたが、また来月一人入会します。
●大善江東支部長
江東支部で4名入会がありました。退会するのは退社する人ということで若い人の退社を食い止めたいと思っております。
パワハラですが、会社的にはポスターを貼ったり講習会を行っております。
●飯島墨田支部長
中央支部の代理の報告をさせて頂きます。6月12日(水)に山梨県の村上農園、サントリーの白州の工場見学を28名で行いました。8月5日にビュッフェ研究会を行います。
墨田ですが、多摩町田支部と合同で「赤曽部麗子」さんの受賞祝賀会をシンフォニーにて65名で行わせて頂きました。
パワハラについてですが、会社では本社への専用ダイヤル、メール、内部告発用の手紙も直接本社に届くようなシステムになっています。
●矢野城西地区副本部長
事業計画に沿って進めて行きたいと思っております。
●村岡千代田支部長
7月27日、アルカディア市ヶ谷においてレクチャーランチを執り行います。20名と少人数で行いますので参加のほうをよろしくお願いします。8月25日に如水会館において氷彫刻デモンストレーションとバーベキューを行います。今年度のフランス料理を楽しむ会は千代田支部の管轄になりますので教育委員会に小学校の推薦をお願いしているところです。
パワハラ・セクハラの問題ですが、東京會舘本店では定期的に新入社員、若手とのミーティングをしています。かなりの新入社員がいますが、パワハラ・セクハラの話がちらほら出てきた問題等がありました。会社の方で対応していると思います。私どもの厨房は一つ一つが区切られていますので、なかなか他所でのパワハラを見るとか聞こえることがないのですが、各シェフ長のチーフがパワハラ・セクハラというのは十分に気をつけるようにとはなしています。ただ今女性が多く私がいる部署も半分が女性です。本当に触ったりしないように気を使っています。また、好き嫌いで「触った触られた」ということもありましたので、そういったところも注意しながらやって行きたいと思います。
●鈴木渋谷支部長
6月26日にレクチャーディナーを開催させて頂きました。青山本店で61名様にご参加頂き若い方も多く来て頂き勉強させて頂きましたとの感想を頂きました。
ホテルと違いますが、パワハラがすごい問題なのですが、中間管理職が言っているのは出来ない子がいた時の怒り方と自分をどのように気持ちを抑えるのかなどと質問が来たり、やるなやるなだけではなくて、どうして何度も失敗するような子がいるのに、そこに対してバカも言えない何も言えないんですか、もちろん手を出すのは悪いことだとはわかっていますがどうすれば良いんだ、と相談されたことがあります。とにかく中間管理職の彼らもすごく負担になっていることは事実です。そこら辺を皆さんがどのようにやっているのかを逆にお聞きしたいと思っております。
●伊藤城南地区本部長
6月に紀尾井町プリンスギャラリーで特別賞味会を開催しました。
7月18日に港支部の定例役員会議がありますので出席する予定です。同日にボウリング大会開催を予定しております。
パワハラについては、本社はもちろんですが各事業所にコンプライアンスの専門部門がありまして、そこから毎月の報告があります。
職場長などにパワハラの事例だとかを根気良く伝えて長い目で見ていかないとパワハラはなくならないと思います。
●矢部城南地区副本部長
詳しい話は各支部長から報告致しますが、紀尾井町の賞味会に私も参加しました。行ってよかった料理も美味しかったとの感想を頂いております。
パワハラの件ですが、中堅の人が気心が知れているので言いやすい聞いてくれるだろうな、がまず第一にあるかと思います。一方的に若い人をかわいがり過ぎても育たないと思います。
●池田港支部長
5月20日に八芳園にてヤングシェフの集いを行いまして27名の方が参加されました。半分がヤングシェフで半分がそうで無かったのですが、こういう会はやはり同じホテル同士で固まってしまい、今回はあえて席を別々にし、若い人の席を振り分け席を決めました。席を一つ空けて置くように指示し、そこの席に私が順番に座って若い人の話を聞くと、やはり色んなホテルの話も聞けてこのスタイルも良いのかなと感じました。また、特別賞味会について36名参加して若い人が少なく協賛会員の人が多かった印象があり、やはり色んなことを考えていかないといけないかなと感じました。
ボウリング大会は60名を予定しています。
パワハラに関してですが、怒鳴るにしても何故怒鳴ったかについて話しています。分かる人は説明したら分かってくれます。
●松澤大田支部長
7月7日、ボランティア食事会を行いました。それに先立ちまして6月18日に打合せを行い7月1日に学校へ行きまして最終打合せを行いました。当日、先生含め全部で70食用意しまして65名の参加でした。8月に青年部の活動を考えています。
パワハラに関しては、当社は親会社がありましてグループ会社の中でコンプライアンスのチェックがあり、月に1・2回メールが届き返答する事になっています。
●井田城北地区本部長
各支部長から事業計画に基づいた報告とセクハラ・パワハラなどについて報告致します。
●川田城北地区副本部長
6月17日に豊島区地域保健課主催の料理教室を開催致しました。40名の区民の方に参加頂き盛況のうちに終了致しました。8月4日に豊島区の交流の集いを行います。
先月、司厨士協会のクレジットカード(CAM)が新しく届いたのですが「公益」になっています。そのまま使っていて大丈夫なのでしょうか。
●事務局
確認致します。
●野上文京支部長代理
6月に若手のレクチャーランチを予定しておりましたが会場の都合がつかず延期になっております。
パワハラについてですが、全員にアンケートを取っています。最終的には言う側と言われる側の関係性が築けていないところが見受けられます。
●佐藤新宿支部長
7月22日に10名ほどで厨房見学を計画しております。また、28日に第一ホテルで幹事会を予定しております。パワハラ・セクハラについて幹事会でいい案が出ましたら報告したいと思います。
●土谷多摩・町田支部長
6月15日に赤曽部さんの祝賀会を行いました。6月30日に至誠学園の生徒を横田基地に招いて食事会を行えました。20名の子供達と職員5名で横田基地内のバーベキュー施設で料理を楽しんでもらった後、基地内の室内プールで楽しんでもらいました。
8月2日に八王子祭りが今年も開催されて、初日に氷彫刻展があり参加させて頂きます。
4.部会報告
●飯塚教育部長
第28回トックドールコンテストについてですが、10月20日に東京予選会が行われます。上位3名が本選に進めます。皆様にお伝えしているように東京はまだ優勝の経験がありませんので、是非とも優勝を目指してがんばって頂きたいと思います。
東京都から案内がありまして食育委員会が8月30日に東京都庁であるのですが、村岡さんか川田さん出席出来ませんでしょうか。後ほどご相談します。
5.その他
●酒井理事
セクハラ・パワハラに関して調理師学校を回って聞いた話ですが、名前を呼ぶときは呼び捨てではなく「さん」付け。在籍期間は怒ることも出来ず大事にしないといけない。そこからもう始まっている。
●堀田理事
特にありません。
●佐藤常務理事
総会についてご協力頂きましてありがとうございました。
先程、会計部長から話がありましたが、ここ2ヶ月会費収入だけで96万円くらい。未納金が230万円くらいあります。後払いの事業所もあったりするので一概には言えませんが前払いに徹底する等クリアにしていかないと総本部に納金することが出来なくなります。また10年前の状況に陥ります。早急に対応していかないとまずいことになります。我々の代でクリアしていきます。ご協力お願いします。
●江口専務理事
6月10日総会、皆様お疲れ様でした。社員総会の出席人数が少なかった。社員総会の意味というのは、納めて頂いている会費がどのように使われているか確認出来る場ということです。懇親会についても昨年に比べると約40人ほど少なかったです。展示ブースについては昨年と同じ12社でした。今年は例年に比べると皆様方にご協力頂いてスムーズに行えたかなと思います。ありがとうございました。
パワハラ・セクハラについてですが、私共の時代のことが通じなくなっていると思います。パワハラでチームを運営をしていく統率していく時代じゃないと思うんです。料理人にもそういう時代が来ている。
●飯塚事務局長
(印刷物・配布物の紹介)
(HACCPセミナーについて坂場さんが説明)
●佐藤新宿支部長
一般社団の名刺について、協会からも何か援助のようなものはないのでしょうか。
●鶴岡理事長
支部の方で財政に余裕があれば援助して頂いても構わないと思いますが、大矢会長と相談します。
総会の新役員についての紹介ですが、本来であれば登壇して頂いてご紹介という形でしたが、今回は欠席ということでしたので、次回からは是非出席して頂きたい。来年の反省材料にしていきましょう。
それでは、今回はこれで終りにします。お疲れ様でした。